ブログ

剣道部

1月9・10日 全道新人剣道大会(剣道部)

年明け早々の1月9日~10日、札幌市で行われました全道新人戦に出場してきました。

女子団体は5人制の1部に3名で出場、男子男子団体は3人制の2部に3人で出場、さらに女子個人に部長の野口が参戦してまいりました。

結果としては、全道の壁は厚く勝利をつかみ取ることはできませんでしたが、それぞれが大きく成長できた大会となりました。

次年度の高体連においても、全道大会への出場権を得られるように、日々の稽古に励みたいと考えております。

剣道部の冬のシーズンはまだ終わらず、今月末に支部の段別個人選手権大会、2月上旬にオープン参加の全道白鵬旗大会を控えております。

多くの選手と真剣勝負を行う機会となるため、さらに成長できるよう頑張ってきたいと思います。

今後とも応援よろしくお願いします!

 

11月16・17日 道南ブロック剣道大会

 11月16日(土)、17日(日)に伊達開来高校で行われた、道南ブロック大会に出場してまいりました。このブロック大会は、函館支部・室蘭支部・小樽支部の3支部が集まり、全道新人戦大会出場権をかけて戦う大会となっております。

 3年次生引退後、まずは新人戦で全道大会に出場できることを目標に、夏の合宿や日々の稽古に勤しんできました。

 結果として次の種目で全道大会出場権をつかむことができました。

  女子団体Ⅰ部(5人制) 3位

  男子団体Ⅱ部(3人制) 5位

  女子個人 野口 稟々花 9位

 

 人数も男女3人ずつしかいなく、初心者が多い江差高校ですが、できることをそれぞれが考え、探究することにより、個々の上達につなげ、今回の結果につながったと考えております。

 全道大会は1月9・10日に札幌北ガスアリーナ46で行われます。

 全道大会でも多くのことを学び、その後につながる大会にしたいと思いますので、応援よろしくお願いします。

 

5月26日 全道段別選手権大会

高体連支部大会翌日、千歳市で行われた段別選手権大会に、江差剣連から推薦を受けた3名の選手が出場しました。

この大会は全道各地から、高校生以上の初段から七段の剣士が集う大会で、全日本クラスの高段者の方々も参加されています。

本校からは男子二段の部に1年次髙島、女子初段の部に2年次野口、女子三段の部に3年次陳祐が出場し、入賞することできなかったもののそれぞれ強豪相手にしっかりとした試合をしてくれました。

2年次野口は2回戦を勝ち切り、ベスト8進出を果たしてくれました。

写真は当日のアップ時のものです。

5月3日(金)・4日(土) 北海道高等学校選抜剣道錬成大会

毎年行われている、千歳の練成会に今年度も参加させていただきました。

全道各地から高校剣士が集まり、切磋琢磨する機会となっています。

2日間で16試合を行わせていただき、それぞれの課題を見つめるとともに、試合感覚を磨くことができました。

今月末の高体連に向けて日々の稽古をさらに頑張っていきたいと思います。

 

4月28日(日) 春季剣道大会

4月28日(日)

 函館白百合学園高等学校で実施された、春季大会に参加してきました。

 結果として、女子団体戦が2位入賞、女子個人戦で3年の陳祐が6位入賞を果たすことができました。

 入賞できなかった選手も、それぞれのいいところを出しつつ、個々の課題を確認でき、次につなげられる貴重な機会とすることができました。

 初心者の生徒たちは見学だけでしたが、刺激を受ける大会にできたと思います。

 今後は、千歳遠征や日々の稽古を重ね、5月の高体連支部大会において、一人でも多くの選手が全道大会出場を果たせるよう頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!!