ブログ

学校行事

1日防災学校

 9月3日(火)、全校生徒の参加による「1日防災学校」を実施しました。

 本校の「1日防災学校」は、昨年度から地域の避難所運営に係る訓練を兼ねて実施しており、今年度も北海道、江差町役場、NHK函館支局、江差町社会福祉協議会、江差消防署、日本赤十字江差奉仕団、ヤマト運輸と多くの関係機関と連携した訓練となりました。

 1校時に地震を想定した避難訓練、2校時にはNHK防災教室を行い、災害時の行動や周りへの声掛け等について学び、防災意識を高めました。

 3校時以降は、実際に学校が避難所になった場合を想定して、北海道や江差町役場職員の方々とともに避難所の設営、運営体験を行うのと並行して、2年次生は「Doはぐ」により避難所の運営を学びました。

 本校の「1日防災学校」では、1年次で避難者役を体験し、2年次で「Doはぐ」によるシミュレーション、3年次で実際に避難所運営を体験することで、段階的に学ぶこととしています。